ネットだけで生計を立てる人が珍しくないこの時代、「ブログで稼ぎたい!」と呟いている人を多く見かけるようになりました。
しかしそういった人たちを見ていると、「月に10記事を目標」とかのレベルで「フリーランスになりたい」だなんて言っていて、
元専業ブロガーの僕から言わせれば「そのレベルの目標値で独立とか舐めてるの?」と思うことが多くて仕方ありません。
今回は、ブログで稼ぎたい人が作るべき目標を、元専業ブロガーのYUUKIがお伝えしたいと思います。
本気でやるなら3ヶ月で月収10万円を目指そう
僕は2014年頃に「トレンドアフィリエイト」という、旬な情報をメインに扱うブログ運営を行っていました。
当時「1日3記事投稿を3ヶ月続ければ月収10万いく」という定説があったので、僕は愚直に一日3記事投稿し4ヶ月目に月商14万を出すことができました。
(その後は、Googleの手動ペナルティに悪戦苦闘し、後に特化型ブログに手法を移行しています)
当時プロブロガーは今ほどいなかったにも関わらず、1日3記事投稿を何ヶ月間も継続したのです。
しかし、今はSEO対策されたブログなんて当たり前で、市場はレッドオーシャンです。
それなのに
・月10記事投稿した!
・やっとアドセンス1000円いった!
なんて話をしていては、「いつまでたっても稼げんわ」としか思わないですね。
僕なんかアドセンス月10万円いくまで人にブログやってるなんて恥ずかしくて話すら出来なかったですからね。
ここで重要なのは「一日○記事書くこと」を目的にしてはいけないという点です。
この記事を見ている方の殆どは、稼ぎたいからブログを始めたと思います。
そうなると、投稿数はあくまで目標です。
ですので、まずは月に幾ら稼ぎたいかを明確にしましょう。その目標額によって、投稿記事数の目安を考えればいいと思います。
僕は厳し目なので、最初は3ヶ月で月売上10万円を目標にすべきだと思っています。
また、集客はSEOに限らず、TwitterやYouTubeをフル活用して全コミットした方がいいですね。
常にブログネタを探し続けよう
僕は2015年〜2017年頃、毎日ブログのネタを収集していました。
高校生ラップ選手権が流行りだしたのを期にHIPHOP系のブログを作ったり、まだリップルが0.7円とかの頃に仮想通貨ブログを始めたり(これが当たった)
この時作ったブログのお陰で現在も一定の収入があるんですが、当時は稼ぐことに必死で常にブログのことを考えていたんです。
それでやっと専業ブロガーになれた訳ですから、ブログで稼ぎたいとか言うなら常にブログのネタを考えて生活しろよと思う訳です。
でもブログのネタが思いつかない?
ではブログのネタの見つけ方を教えましょう。こんな風に考えます。
|
常に物事に疑問持って生活することがコツですね。
勿論、ネタを思いついたとしても、記事にする程のボリュームがないケースが殆どなので、足りない知識は都度インプットする必要はあります。
他にも、自分がこれまでやってきた仕事をネタにするのも良いでしょう。
その場合、自分の頭の中にある知識をブログに書けばいいだけですから、新しくネタを考えるより遥かに簡単です。
(需要があるかどうかは別途考えなければなりませんが)
稼ぎたいなら情報収集も怠ってはいけない
ブログで稼ぎたいと言ってる人の中には、「そのレベルも知らないの?」と思うような方が多くいます。
|
などなど。。。
上記は基本中の基本すぎて知らないと話にならないですが、大抵僕が初心者に話すのはこのレベルの内容です。
今の時代、ネットでぐぐれば情報は幾らでも出てくるのに何故調べもしないのか。
一言でいうと、舐めているからでしょうね。
片手間で稼げると思っているんですよ。
そんなマインドで稼げる訳ないでしょう。泥臭い作業が必要なことを自覚した方が良いですね。
ブログで稼ぎたい人の目標値が低すぎるの話まとめ
昔はブロガーも少なく、SEO知識のない人だらけでブルーオーシャンでしたが、今ではどのジャンルもレッドオーシャンです。
本気で稼ぎたいなら、他を圧倒する努力と、自分にしかない強みを活用しないと稼げないと感じています。
ブログを書く目的が稼ぐことであれば、目標値を高く持って、継続的に取り組んでいきましょう。